2011年2月27日日曜日

金網の向こう


フロリダの少年&少女刑務所でのショーは、
予想通り、門をくぐったところから、2重の金網で、
てっぺんにはぐるぐるの針車が青い空を刺していた。
ただその金網はそれほど高くなく、
明るい太陽のせいか、物々しい感じは予想以下だった。

私のショーに入ってきた高校生のグループは、
女子のグループも男子も、目をきらきらさせて
よく笑い、よく考え、楽しく見てくれた。
普通の高校生と変わらない。

昼休みに担当の指導者3人とランチ。
「そうでしょ。普通の高校生よりもいい位よ。
だって、娯楽がないんだもの。ここには。だからありがたい気持ちがあるの。
それにね、この子達は家庭が貧困だったり、荒れていたりする子がほとんどで、
まともに自分の街以外は知らないわ。
出たことがないし、そういうチャンスをもらったこともないの。
だから、あなたのように日本の作品をもってきてくれると、彼らの冒険心をみたす新しい経験になるのよ。」

私はフロリダ州との契約で、福祉の必要な地域に行くことが多く、
こういう話はよく聞く。

ドアの全て、トイレから倉庫まで全てに鍵がかかっていて、
全てのドアに許可がいる。
ショーが終わると、軍隊の点呼のようにひとりひとりが自分を番号で答える。
ひとりひとりの靴が丹念にチェックされ、ポケットやシャツの中まで点検される。
でっかい高校生達が指人形のように真っ直ぐ立ちで、
誰一人として反抗的な態度をとらず、
空港のセキュリティを通るような従順な顔で、
7人もの指導者の指図に従って、出ていく。

「そりゃね、ルールが厳しいし、従わなかったら即座に罰則による対処があるわ。
ここは全てにルールがあり、生活ルールをもつことを学ばせて、
選択なしに勉強をさせられて、カウンセリングを受けて、更正の道を歩むの。」
 
私は甘さと苦さのアイスティを飲んで、ふと言ってみた。
「それはある意味、家庭から与えられなかった秩序みたいなもんで、
彼らにとっては前を向けて、嬉しいことかもしれないね。」
コドモの発育には安定した環境と生活ルールが必要で、
それがないことはコドモにとって不安、時には恐怖感を伴う、と教育書で読んだことがあった。
 
ここには自由はないけれど、
家庭暴力やドラッグなど、はらってもはらってもふりかかってくる不安定な環境はなく、
いいようのない恐怖をルールのある生活で戦い、勝ちや負けを重ねて、
新しい道を歩くスタート、もしくはチャンスがここにはある。
 
質素なポリエステルのワンピースにプラスティックのイヤリングをした指導者は、
サラダからたまねぎとクルトンをよけて、パクパク食べ、さっさしゃべってくれる。
「ほとんどの子達は、ここに来て、荒れた生活を変えるの。一生懸命がんばってるわ。だからあなたの言うように、ここに来て嬉しい部分はあるといえるわよ。だって刑期が終わっても、わざと悪いことをして、ここにもっといようとする子が多くいるもの。」

最後のショーでは、私の篠笛を近くで見たいと、指導者にお願いした子がいた。
まん丸の顔で目もまん丸で、巻き毛もまん丸で、大きなそばかすが顔の真ん中にあって、
肌がドラ焼きみたいな色で、なんとまあ可愛い高校生。
「僕、この音、大好き」
それだけを言って、退場していった。
すごく吹きたそうにしたので、指導者に許可を得て、ひとつを音楽のクラスに寄付した。
いつか彼が青空に向かって、篠笛を吹くのかな、とか思うと、一緒に吹きたくなった。
金網の向こうから、太陽の光が、道をたっぷり輝かせていた。

2 件のコメント:

Florentia55 さんのコメント...

フローレンスよりボンジョルノ!
そうだったんですか。。。大変でしたねぇ。
でも楽しみにしてます 元気のでる そしてテーマのあるブログを。。。
頑張ってください。 応援してます。
旧姓はっぱ 現フロレンティア55より 

kunikotheater2 さんのコメント...

はっぱちゃん!お久しぶり!
WOW フローレンスにいるのね。
コメントいただいて、本当にうれしい。
これからも、いろいろアップするので
よろしくね。
フローレンスは石畳の美しい街を覚えています。
今も、そんなですか?