2011年12月31日土曜日

整理整頓のススメ




脳は身体の一部であり、
筋肉がウォームアップを必要とするかのように、
脳も然り。

脳にいいこと7つ(???の方はブログのページを戻ってみてね)、実行中です。
再び茂木氏のおすすめのひとつとして、
仕事の前の整理整頓30分。
1週間前から開始でおます!

ほならおなら、
仕事がはかどるのなんのって。
ほんまです。

私の場合、
事務的な仕事、
創作にかかる仕事、
がごったになった部屋を整理整頓すると、
ごったになった頭が整理整頓され、
するべきこと、その順番、が見えてきます。

それから、もうひとついいことは、
盛り上がった時に、雑多な整理が入り込んでこなくなりました。
ほら、盛り上がってる最中に、違う仕事が目の前にちらついたり、整理整頓しないと気が狂いそうな状況が、目に入ってこない。こりゃ、ええじゃないか!

さらに30分って、私にとってはいい枠です。
一通りの整理整頓ってほんの10分、え、まだ時間があるやん、と思って見回すと、あるある。
けど、あまり深入りしない30分なのであります。

ということで
今日は写真のFlexicube, designed by David Brill を作成。これが今日の最初にすること、でござる。



2011年12月29日木曜日

矛盾のススメ


私なりにあげた、脳にいいこと7つ、のひとつ、
新しいことをする、古きを振り返る。

これはある意味での矛盾。
だって新しいことをせぇ、と言うときながら、
古いことにもこだわれって?
そんな器用なことは温故知新にきいてくれっていいたいが、
それとは違って、もっと簡単なことなのであります。

新しいことをするのは、確かに脳によいのです。
そして古いことを振り返るのは、記憶力のためになるのです。
両方よいので、
両方しなさい、ってことなんです。

他に例をあげるとしたら、
好きな事にこだわる、って脳はお好き、
でも好きな事にこだわらないのも、お好き。

どっちやねん、って怒らず、
矛盾を受け入れる雄大な環境をつくってあげるといいんですね。たぶん。
たぶん、、、って、無責任な、、
脳の世界はまだ未知な部分が既知の部分より、遥かに多く、
たぶん、、、って付け加えながら、前に進むのがよいのではないすか?

蛇足ですが、
未知といえば、未来。
未来を想像する脳は、過去の記憶を司る脳に近いとのこと。
=ヒトは未来を想像するとき、過去を基盤としている、
(茂木健一郎著「脳を活かす生活術」)

ってことで、
トップの写真はなんのこっちゃ?
脳のために新しいことしてみました。
ジムでスピンっていうクラスをとりました。
45分間、音楽に合わせて自転車をこぎまくる。
しんどいだけ、ただしんどく、ひたすらヒーヒーハーハー!
おもろかった。
ってことは脳がお喜びだったのでしょうか。
ほんでもって自転車をこぎながら、
こんなにしんどいのは、高校のマラソン以来、って思って、
めちゃ嫌々ながら走ったこと、
学校に火をつけたろか、と思った位嫌だったこと、
けど、全校で25番に入って、びっくり&嬉しかったこと、
思い出したら、なんか嬉しかった。
これは私のハートがお喜びでした。
たぶん、脳もお喜びのことだったでしょう。



2011年12月28日水曜日

後悔のススメ




今年のよかった事、くそったれな事、
鹿は考えたりするのだろうか・

鹿くん、どうなの、そのあたり?

>>>> よかった事、いくつか、、、

ショーの仕事で、行った新しい街の数々
尺八のレッスンを師匠について始めた
有機野菜の食生活に変えた
大学時代の友達と会えた
新しいワークショップ作成

 ・・・・ くそったれな事

新しいショーの進み具合が遅い
自分のショーの改善が進まなかった
おじの死と母の死に悲しんでばかりいた
   あぁぁぁ、、、書き出したらとまらん、もうやめよ。


でも、知っておられました?

後悔は脳によろしいって、、、。
ぇええええ、そんなネガティブなことがいいの、って思うけど、
脳科学のリサーチから、後悔が脳の働きによく自己成長につながる、とのこと。
ただ、気をつけるべくは、
後悔から、理想との比較をたっぷりして、もっとよくするために何かの実行につなげ、それを習慣化までもっていくことが大切のようです。
だから日記をつけて、その後悔→反省→理想→実践、を一通りまとめてみることがよいのだと思います。(脳にいいこと7つ、のひとつです。)

鹿くん、キミは私のハーブ畑を食べまくったこと、
後悔してる?
して欲しいなぁ。
ほんでもって、理想のキミは、くにちゃんとの共存だよ。
他の草がわんさとあるんだから、
実行につなげて、習慣化してね。おねがい。

脳にいいこと7つ




脳科学の数々の本、好きなんですが、
読んでおもろいだけじゃねぇ、、

お天気のいいフロリダの冬に机を外に出し、
ちょっと勉強中。

写真右下のチェスをしたがるダーリン。うるさ~い~、何回するねん!
彼を無視して、私はなんじゃかんじゃと脳科学。

ってなわけで、得た浅はかな知識を実行してみようと思い、
脳にいいこと7つ、あげてみました。


1、夢日記をつける。

2、日記をつける。(→ 後悔したことは必ず書き、反省とこうすればよかった、ことを必ず結論にする ← これってすごく大事!)

3、いつも時計をはめて、時間の枠をはめて仕事をする。

4、一日30分は必ず歩く。メモ帳を持って歩く。

5、新しいことをする。古いことを振り返る。

6、楽器の練習を続ける。

7、朝起きて、仕事を始める前に、身の回りの整理整頓を30分する。


なんちゃことない、どこにでもある生活習慣なんですが、
私はどれもやってないんす。
2011年が終わるまでに、実行したいです。



2011年12月23日金曜日

フロリダの師走

今年から有機野菜ファームの野菜を、箱デリバリーで毎週手に入れることにしました。
うちから車で半時間もかからないところにあるWorden Farm。
メンバーになって、最初に$600 (12 weeks)を払い、
近くのスパにデリバリーがあるので、そこに毎週水曜日にとりにいきます。
ダンボールのでっかい箱に、その時、折々の収穫の野菜が入ってます。
あれやこれや、と選んだりできないのがミソ。
私の嫌いなビーツなんぞも入ってくる。
となると嫌でも食べる=ええことじゃのう。

最初に払う値段が大きいけれど、週$50の計算。
野菜を必死でくらう日々が続いとります。
昨日、デリバリーをもらいにいったら、
ひまわりをくれた。
さすが、フロリダ。

12月満々咲くやひまわりっ!

2011年もあとわずか。
今年のブログは悲しい気持ちをかなり書いてしまいました。
でもおつきあいくださってありがとう。
言い切れない感謝の気持ちでいっぱいです。
せめて最後は、元気なひまわりでごあいさつ。
喪に服して、お年賀を控えさせていただきますが、
みなさん、よいお年を!!!

おばあちゃんのいる風景

こんなおばあちゃん、いてくれて嬉しい。
Tierney Greaon の写真です。







2011年12月9日金曜日

カルガリータワー

カルガリー市(カナダ)には200メートル近くをそびえたつ、
カルガリータワーがあります。
私のショーの劇場と同じビルで、物見遊山に行ってきました。
そのときの写真、
よかったら見てください。


とにかく高くて
おまけに、ガラス張りの360度、そして一部の床もガラス張りで下が見えます。
怖いくらい、高かったです!

2011年12月3日土曜日

カナダ!


カナダから引っ越してきた友達が、
アメリカはヒトが冷たいというのでびっくらこいたことがあります。
私にいわせたら、
アメリカ人っつうたら、ようしゃべるし、よう笑うし、暖かいと思うのであります。

が、
カナダに行ったら、もひとつ暖かい人々。
さらにぶぅっくらこきました。(なんでこういう言葉になるのだろう、私は、、、)
たとえばカフェでサンドイッチをオーダーして、
できたらカウンターにとりにいくのですが、
その際、時間がかかるので、席にすわって待った私、
できたよ~の、カウンターからの声が聞こえなかったのです。
そしたら、他のお客さんがわざわざ私のところまで持ってきてくれたぁ。
他にも、ホテルのメイドさんや従業員の方々、何かと親身になってくれるのでした。
なるほどなぁ、これに慣れたら、アメリカは冷たいっていえるかもなぁ~

カルガリーに1週間、ショーの仕事でおりました。
ダウンタウンのど真ん中の劇場で、毎日ホテルからは歩いて20分。
その歩くのが楽しかったんです。
というわけでその道をたくさんの写真にとったのでよかったら見てみてください。


ウエブサイト建設も、やっとカタチになってきたぞ、やっとここまできたねぇ、きみきみ、がんばったねぇ、はい社長、これからも新しいウエブはブログのように更新することが前提になっていますので、変わり続けるよう勤めます!そうか、頼んだぞ、むはははは。は、はいっ社長!
 ↑ 
ひとりごとよりタチの悪い、コント風の私の頭の中、、、

で、ウエブはこちら。


エージェントと共有するカレンダー作成や、オーディエンスとのネットワークつくりなど、
オンラインに師走する私でした。